身体をととのえる

大切な身体のために知っておきたいこと

ぬちぐすい堂さんの「笑けるほど痛い足もみ〜2日間でじっくり自分の足を揉めるようになる講座」に参加しています♪

こんにちは

 

理学療法士

ピラティスマットコーチ

ベビーマッサージ

・ナードアロアセラピスト

 

在津幸子です。

現在福岡市中心に活動しています♪

 

昨日から2日間、ぬちぐすい堂の松浦日土美さんが主催する

「笑けるほど痛い足もみ〜2日間でじっくり自分の足を揉めるようになる講座」

に参加しています(^^)

 

f:id:srshappy:20200216104257j:plain

https://www.footnutigusui.com

 

なぜ足揉み?ぬちぐすい堂?

かというと。

まずは、内臓が触れないということ。笑

当たり前ですが、、(^^;)

 

理学療法士は西洋医学です。

病気やケガに対する対処療法は学んでも

健康なうちにすることの学びがほとんどないです。

 

私は整形外科に勤務中に

ピラティスの資格を取得して

身体を動かすことで自分と向き合い

身体の弱いところや硬いところを

体感しながらスッキリ感や

自分の身体と向き合う時間が大切だということを

伝えたいと思って今もピラティスのレッスンをしています。

 

整形外科を退職して女性専門のサロンに勤務していたときは

施術をしながら

ここの筋肉が硬くてこんなクセが痛みの原因だな〜

とおもいつつも

お客さまの感情面や内臓系の問題が気になっていました。

 

腎臓が弱いのかな〜

とかなんか感覚的に感じるようになってきたんです。

 

でもアプローチの方法、術を持っていなかったので

栄養面や考え方、セルフケアで遠回しに伝えることが

できても直接的にはできなかったんです。

内臓は触れないし。笑

 

そのまま妊娠・出産、育児を経て

たまたまSNSで知り合いの方が

松浦さんの紹介をしていたのが目にとまり

メルマガを読んでいて

この方から学びたいな〜と思ったんです。

それは足ツボではなく血液循環の

足揉みというのが基本だからです。

私の整体でもこの血液循環というのが

非常に重要なんです。

だから全身を行うんですが、リフレクソロジーだと

一時的だし、足の方から揉んで内臓を刺激して

血液循環を測るというのは私の今やっていることと

同じだったからです。

 

内臓のアプローチはいろんな方法があると思います。

松浦さんの考え方ともう一つ繋がったのが

足底が気になるということ。笑

 

内臓が触れないとか足底(足裏)が気になるとか

もう変態にしか見られないな(◎△◎;)

いいんです。本当のことなので。

 

足底は専門学校の時から気になっていて

足の裏にある部分(例えば親指だけ、人差し指だけ)に

刺激をいれるとバランス感覚は変化するのか

ということを発表しました。

 

足底は唯一地面に接している場所であり

姿勢調整のための感覚受容器(センサー)があるんです。

 

自分の気になる足底で内臓の学びができるとは最高じゃないですか♪

そして松浦さんが今回初めて

福岡でこの講座をされるということで

即申込見ました٩(ˊᗜˋ*)و

 

受けてみてこれはセルフケアにいい!

また、いいタイミングで旦那さんが身体がだるい、息子くんが鼻水だらだら

という状況だったので帰ってすぐ習った足揉みしました♡

 

メニューに追加してもいいな〜と

ワクワクがとまりませんな( *¯ ꒳¯*)

 

全然講座の内容にいけなかったので

次回書きます♪

 

 

 

それでは!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

身体のこと、姿勢のこと、出張のことなど気になる方は

 

f:id:srshappy:20200117131730j:plain

気軽にご連絡ください♪